

おもちゃの選び方・与え方
¥200 税込
なら 手数料無料で 月々¥60から
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
おもちゃの選び方、与え方のヒントになる冊子です。
著者:和久洋三
発行:童具館
出版日:2000年12月
仕様:A4判変型並装 28頁
おもちゃには主食とおやつがあります ~『おもちゃの選び方・与え方』より抜粋~
親は子どもの健康のため、食事の栄養に気を配ります。子どもはおやつが大好きですが、いくら好きだからと言って、おやつばかり与える親はいないでしょう。まず、三度のしっかりした食事があって、おやつがある。このバランスが大切です。
おもちゃにも「主食」と「おやつ」があります。
前項であげた流行りものや、仕掛けおもちゃなどは、いっとき子どもを楽しませる「おやつ」です。具体的に言えば、ミニカーやリモコンおもちゃ、キャラクター人形などがそれにあたります。
一方、「主食」となるおもちゃは、「おやつ」のおもちゃのような華やかさはありませんが、子どもの精神を限りなく豊かにする栄養源として欠かすことはできません。あれこれ工夫しながら新しい遊びを生み出していけるようなおもちゃは、自発性や創造力を育て、子どもの限りない可能性を引き出してくれます。
保育園で子どもがよく遊ぶおもちゃの統計をとった結果、トップはボールと積木でしたが、この二つは代表的な「主食」といえます。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥200 税込